織田一族 法名一覧



 
 
 武将名   法名    没年月      備考 
信長の祖父母
 織田 信定 月厳    
 
 
 織田 いぬゐ 含笑院殿茂嶽涼繁 大永七年
 (1527年6月)
 
信長の父母
 織田 信秀 万松寺殿桃厳道見 天文二一年
 (1552年3月)
 没年に諸説あり。(天文17年〜21年) 
 土田御前 報春院花屋寿栄(永) 文禄三年
 (1594年1月)
 
信長の叔父
 織田 信康 白厳 天文十三年
 (1585年9月)
  
 織田 信光 梅厳信忠 天文二三年
 (1554年11月)
 
 織田 信実  ?  
 
 
 織田 信次  ? 天正二年
 (1574年8月)
 
 織田 信正  ?  
 
 
信長の伯母・叔母
 岩倉殿 秋悦院太雲妙慶大姉  
 
 織田信安室。歴読には「寛永六年(1629)7月没」とある。 
 おつやの方?  ? 天正三年
 (1575年11月)
 遠山景任室。後、秋山信友室。 
 小林? 長栄寺繁室栄公 永禄二年
 (1567年12月)
 牧長義室。
 ? 梅屋慶香大姉 天文二一年
 (1552年3月)
 歴読に記載あり。信長の伯母。 
 岩室妻?  ?  
 
 群書に記載あり。上記梅屋慶香大姉と同一人物か不詳?
信長の兄弟
 織田 信広 大龍寺殿寛厳大居士 天正二年
 (1574年9月)
 
 織田 信勝 松岳道悦 永禄元年
 (1558年11月)
 
 織田 信包 真珠院心厳安公 慶長十九年
 (1614年9月)
 
 織田 信治  ? 元亀元年
 (1570年9月)
 
 織田 秀俊  ? 弘治二年
 (1557年6月)
 
 織田 信興  ? 元亀元年
 (1570年11月)
 
 織田 秀孝  ? 弘治元年
 (1556年7月)
 
 織田 信照  ?  
 
 
 織田 秀成  ? 天正二年
 (1574年7月)
 
 織田 長益 正伝院如庵有楽 元和七年
 (1621年12月)
 
 織田 長利 心伝宗正 天正十年
 (1582年6月)
 
信長の姉妹
 ?  ?  
 
 神保氏張室。後、稲葉貞通室。
 犬山殿  ?  
 
 織田信清室。
 お市 自性院照月宗貞 天正十一年
 (1583年4月)
 浅井長政室。後、柴田勝家室。
 ?  ?  
 
 飯尾尚清室。
 小林殿 信徳院善行彗長 天正十五年
 (1587年4月)
 牧長清室。
 ?  ?  
 
 織田信成室。
 お犬 霊光院殿契庵倩公 天正十年
 (1582年9月)
 佐治為興室。後、細川昭元室。群書には「慶光院」とある。
 小田井殿 栄輪院 天正元年
 (1573年?月)
 織田信直室。
 くらの方  ?  
 
 大橋重長室。
 ?  ?  
 
 津田元嘉室。
 ?  ?  
 
 苗木勘太郎室。
 ?  ?  
 
 斎藤秀龍室。
 ?  ?  
 
 丹羽氏勝室。
信長の息子
 織田 信正 見性寺正誉英厳了盛 天保四年
 1647年11月
 
 織田 信忠 大雲院仙厳 天正十年
 1582年6月
 本能寺の変
 織田 信雄 徳源院実厳常真 寛永七年
 1630年4月
  
 織田 信孝 大雲院仙厳 天正十一年
 1583年5月
 
 織田 秀勝 瑞林院賢厳才公 天正十三年
 1585年12月
 
 織田 勝長 林庭宗松 天正十年
 1582年6月
 本能寺の変
 織田 信秀 芳徳院高厳照公  ?
 
 
 織田 信高 松雲院性厳心公  ?
 
 
 織田 信吉 省華院雲厳道ト 元和元年
 (1615年4月)
 
 織田 信貞 常照院法厳宗恵 寛永元年
 (1624年6月)
 
 織田 信好 徳林院清厳円公 慶長十四年
 (1609年7月)
 
 織田 長次  ? 慶長五年
 (1600年9月)
 
信長の娘
 五徳 常照院法厳宗恵 寛永十三年
 (1636年1月)
 徳川信康室。
 ? 見星院香厳寿桂 寛永十八年
 (1641年5月)
 蒲生氏郷室。
 日栄  ? 寛永九年
 (1632年4月)
 筒井定次室。
 永 玉泉院松厳永寿 元和九年
 (1623年2月)
 前田利長室。
 ? 報恩院月岑宗円 承応二年
 (1653年7月)
 丹羽長重室。
 ? 康清院江厳妙練 寛永二十年
 (1643年9月)
 水野忠胤室。後、佐治一成室。
 ? 源光院芳林寿継 慶長五年
 (1600年10月)
 萬里小路充房室。
 ? 月明院秋厳浄仲 慶長十三年
 (1608年8月)
 徳大寺実久室。
 三の丸殿 韶陽院華厳浄春 慶長八年
 (1603年2月)
 豊臣秀吉側室。後、二条昭実室。 
 鶴     
 
中川秀政室。
 ? 慈眼院華渓宗春大姉? 寛永十八年
 (1641年1月)
北条氏直許婚?
 さこの方  ?  
 
養女。赤松某の息女。二条昭実側室。 
 ? 龍勝院華萼春栄 元亀二年
 (1671年9月)
養女。苗木勘太郎の息女。武田勝頼室。 
信長の孫
 織田 秀信 大善院圭厳松貞 慶長十年
 (1605年5月)
織田信忠嫡男。
 織田 秀則 拾松寺英厳雄公 寛永二年
 (1625年10月)
織田信忠次男。
 織田 秀雄 月松院天厳玄高 慶長十五年
 (1610年8月)
織田信雄嫡男。
 織田 信良 心芳院松厳浄青 寛永三年
 (1626年5月)
織田信雄男。
 織田 高長 瑞泉院一厳宗徹 延宝二年
 (1674年8月)
織田信雄男。
信長の甥・姪
 ? 深光院  
 
織田信広の娘。信長の養女となる。丹羽長秀室。
 織田 信重 渓林院融雪魯白  
  
織田信包男。
 姫路殿 妙勝院性厳寿眞大姉 寛永十八年
 (1641年5月)
織田信包の娘。豊臣秀吉側室。
      
  年 月
 。
信長の従兄弟    
 
 
 
 
群書=群書系図部集
歴読=別冊歴史読本「織田信長の正体」
群書には「厳」は全て「岩」とある。
信長の上位・同位(祖父母・父母・伯父母・叔父母・兄弟)については法名不明者も列記。
側室・下位(子孫・甥姪・従兄弟)については法名不明者は省略。
 
   TOP                  は   ま   や   ら   わ   法名